お知らせ

突然の自宅焼失。  建て直すのか。更地にして売るのか。どうします?

火事に合うことは考えたくないものです。

しかし、ニュースで火事の話を耳にすると、どうしても不安になってしまいますよね。

 

発生頻度は低くても、経済的と精神的にダメージが大きい突然の自宅焼失。

更新手続きを前年同様とし、補償内容を理解していない、覚えていないという火災保険で大丈夫ですか?

 

現在、自宅を失った相談事が2件寄せられています。

突然の自宅焼失における火災保険について共有しておきましょう。

 

建て直し事例 【なぜ、放火を疑われたの?】

平日の午後3時、留守中の築40年の自宅が全焼。

加入していた火災保険は、パンフレットのモデルプランで保険金額や特約、年間保険料は高額。

持ち主は、営業職員の成績になればとお任せで、火災保険の中身を把握していませんでした。

出火原因が不明だったことから、自らの放火を疑われ連日警察の取り調べを受けることに。

友人に励まされ建て直しを決断。

 

更地事例 【火災保険金は修繕や再建にしか使えないの?】

出火の原因となった家に対し損害賠償を問うことができない「もらい火」で自宅が半焼。

消火活動の状況によって被害は半焼扱いでも、住める状況ではなかった。

体力・気力を失い、避難した賃貸住宅をわが家に決めました。

 

火災保険は、

  • 火災保険に加入していれば、もらい火も補償対象に含まれる
  • 保険金の使い道は自由
  • 火災保険金に税金はかかりません

 

私たちの生活は様々な場面で「今までと同じ環境」からの変化に迫られています。

生きていく上での環境が変わるのであれば、「これからはどう在りたいのか?」を誰もが考えなければなりません。